みんなこんにわぁ〜、みんなの? ワシ等の?
あーぬ、にー、さーん!!
まぁ、ワシ。ばっすんとこんな状況になった事ないけどなぁ! 最近はライティングの仕事は全然してへんから、たまにブログ手伝うというか、ワシのコーナーはワシが書こうかな、みたいな?
第二回っちゅー事で小さい山登ってきたから、それで色々反省点とかも含めて、来年の富士山への準備にできたらええなって思ってるデェ!
300メートル級の登山開始や! ワシ、甲山 師匠ちゃん、鋸山
めっちゃ暗いな? この表札にある甲山大師道ってところを上がっていって甲山っちゅー六甲山系の山を登ってきたデェ! 西の作業部屋で一泊して、夕方から歩いて行ってみた。
大師って誰か? 有名な弘法大師、空海が通ったらしいという謎の道やな。関西はやたら空海関係の道やら立てもん多いからあんまり凄いんかどうかわからへんねんけどな。
この日のワシの持っていった道具やねんけど、水。お菓子、ストック、そして運動靴。
こんな感じの装備やな。
年季の入った石の道標に導かれてワシは進んでいく。正直夏の暑さにやられてなんでワシは山登りをしてるんやろうという気持ちになってきた事は言うまでもないな!
ビアガーデンで、ばっすんや、しあ姉さんとビールに喉ならしてた方が何倍も気持ちいのに、なぜか?
そこに山があるからや!
あるていると、甲山まで1.5キロという事がわかったからワシの足で20分くらいで到着するんやなぁ〜とか思ってたわけなんやけど。
全然つかへん
というか、今登ってるのかもしかして甲山なんか? とかワシもスマホという文明の利器で調べようとする気も起きんかった。
そして、心が折れそうになった時、とんでもない字面の寺院に到着。
神呪寺
レイドボスでもいそうなこの寺院がなんと!
甲山登山口や!
??????? 寺やのに鳥居や!
というのはジョークで、かつては神社仏閣は同一視されとったんやけど、江戸時代くらいで寺と神社わけよーや! みたいな感じで徐々に分かれていったんやな? という事はここはそれより随分古い寺っちゅー事になるらしく、調べてみると、どんな無理な願いでも叶えてくれるっていう神さんがおるらしい。これよく考えるとおもろいやろ?
欲から解脱する為の仏門の考え方から遠く離れて神道に近いねん。
この鳥居が登山口というのもなんか、厨二的なパワー感を感じるな?
では、いざ祈りの門へ出発!
割とやばい道を歩いていくワシ、めっちゃ靴滑る。こわっ!
山登ったんやなぁ〜という中々の景色、300メートル級でも結構高いところにあるんやなぁ〜。海が見える。ここは山と海がめっちゃ近いからやと思うけど、後少しがんばるでぇ!
とりあえず登頂完了。第一関門の300メートル級 登山クリアやァ!
一方その頃の師匠ちゃんはこっちや!
千葉県鋸山の登頂に成功しとった!
めたくそ長そうな階段を抜けた先に
こらまたえらいいい景色やなぁ! 師匠ちゃん、も同時に300メートル級の登山クリアや!
今回の反省点
何と言っても登山靴やな。めっちゃ滑って危なかったわ。運動靴で富士登山しようと思ってたけど、一歩間違えると事故になってまうわ。
という事で、次回までに登山靴を購入する事にするで! ちなみに持っていったストックはめっちゃ重宝したから、これは今度も持って行こうと思う。
水やねんけど、今回の300メーター級の山やと水は少々我慢できる。富士山は4000メートル近い日本最大のバケモンみたいな山やから、そういうわけにもいかんやろな。今後は水の量や、行動食、非常食について考えながら進めていければなと思うわ。ほんまに来年同じく富士山を登る人がおったら、ワシ等と一緒に頑張って行こうな!
そろそろ、今回はここまでや! 次回も必ず読んでなぁ!